まだまだ暑い日々が続いておりますが、年末恒例のバレエ公演『くるみ割り人形』の話題も増えてきました。
今回は、スターダンサーズ・バレエ団公演『くるみ割り人形』(2018年12月)の子役オーディションについてお知らせします。
バレエを習っているお子様がいらっしゃる方、お知り合いの方は必見ですよ!
スターダンサーズ・バレエ団『くるみ割り人形』子役オーディション
2018年12月8日(土)、9日(日)に開催されるスターダンサーズ・バレエ団の『くるみ割り人形』公演での子役オーディションです。
2日間で4公演あります。
オーディションは9月9日(日)に開催されますが、応募締め切りは9月7日(金)15:00です。
応募には写真などの提出は不要で、インターネット上から申し込むことができますので、思い立ったらすぐにでも応募できますよ!
当然ですが、リハーサルに参加できることや身長などの応募条件はありますので、応募に際しては、ご注意ください。
【出演公演】
『くるみ割り人形』
日時:
2018年12月8日(土)①13:00/②17:00
2018年12月9日(日)①11:30/②15:00※
※9日(日)11:30開演の回は、『リラックスパフォーマンス はじめてのくるみ割り人形』(1幕のみの上演)です。
場所:テアトロ・ジーリオ・ショウワ(小田急線新百合ヶ丘駅より徒歩4分)
【オーディション概要】
日時:2018年9月9日(日)13:00 開始 15:00 終了予定 【12:30 受付開始】
場所:昭和音楽大学北校舎 4階 第2スタジオ
費用:オーディション料は無料
応募資格:
・小学校4年生以上の男女
・女子はバレエ経験5年以上、男子はバレエ経験2年以上
・身長145cm以下
・公演リハーサルに参加できること
応募締切:2018年9月7日(金)15:00
オーディションの詳細、申込方法などについてはスターダンサーズ・バレエ団公式サイトをご確認ください。
⇒ https://www.sdballet.com/news/20180808/
『くるみ割り人形』公演概要 主役も決定!
スターダンサーズ・バレエ団の『くるみ割り人形』は通常の公演が3回と「リラックスパフォーマンス」が1回です。(合計4公演)
また、主要キャストのクララと王子の配役も決定しました!
スターダンサーズ・バレエ団「くるみ割り人形」/THE NUTCRACKER by STAR DANCERS BALLET
(YouTube / STAR DANCERS BALLET 公式チャンネル)
通常公演
【日時】
12月8日(土)①13:00開演(12:15開場、15:10終演予定)
クララ:西原友衣菜
王子:林田翔平
12月8日(土)②17:00開演(16:15開場、19:10終演予定)
クララ:塩谷綾菜
王子:髙谷遼
12月9日(日)15:00開演(14:15開場、17:10終演予定)
クララ:渡辺恭子
王子:池田武志
開演20分前より総監督・小山久美によるプレトークを行います。
【会場】
テアトロ・ジーリオ・ショウワ(小田急線新百合ヶ丘駅南口より徒歩4分)
リラックスパフォーマンス
【日時】
12月9日(日)11:30開演(10:45開場、上演時間約1時間)
クララ:荒蒔礼子
王子:加藤大和
1幕のみの上演
【会場】
テアトロ・ジーリオ・ショウワ(小田急線新百合ヶ丘駅南口より徒歩4分)
リラックスパフォーマンスとは?
リラックスパフォーマンスについては、スターダンサーズ・バレエ団のサイトで次のように説明されています。
「リラックスパフォーマンスは、イギリスで生まれた、劇場空間での鑑賞に不安がある方のためにアレンジされた公演形態。普通のバレエ公演より少しだけリラックスした雰囲気の中、自閉症やADHDの症状などによりちょっとした支えを必要とする方々や、バレエ鑑賞が初めてのお子様も、構えずにリラックスして鑑賞をお楽しみいただけます。」
引用元:https://www.sdballet.com/performances/1812_thenutcracker_rp/
公演の詳細はスターダンサーズ・バレエ団公式サイトをご確認ください。
⇒ https://www.sdballet.com/performances/1812_thenutcracker/