2019年8月に予定されているバレエ公演やバレエ関連イベント、バレエ関連テレビ番組、バレエ映画などの情報をまとめて掲載しています。
今後、新しい情報が得られれば随時、追加していきますので、バレエ鑑賞の参考にしていただければ幸いです。(´▽`)
2019年8月 バレエ公演情報
キエフ・クラシック・バレエ
■日程:2019年7月12日(金)~9月1日(日)
■会場:全国
■プログラム:
– チャイコフスキー夢の3大バレエ(『くるみ割り人形』『白鳥の湖』『眠れる森の美女』より)
– プリンセス・ストーリーズ(『白雪姫』『シンデレラ』『眠れる森の美女』より)
– 『眠れる森の美女』(全幕)
■概要:キエフ・クラシック・バレエはキエフ市立アカデミー・オペラ・バレエ青少年劇場バレエを母体とするカンパニーで、上演作品は幅広い年齢層が楽しめるように仕上げられています。
■公式サイト:キエフ・クラシック・バレエ2019
日本フィルハーモニー交響楽団 第45回夏休みコンサート2019
(スターダンサーズ・バレエ団出演)
■日程:2019年7月20日(土)~8月24日(土)
■会場:東京、神奈川、千葉、埼玉、京都
■概要:初めてクラシック音楽を聴く子どもたちに日本フィルハーモニー交響楽団が贈る「第45回夏休みコンサート2019」で、スターダンサーズ・バレエ団との共演でバレエの上演もあります。

第30回THE清里フィールドバレエ 公演概要
■日程:2019年7月30日(火)~8月10日(土)開場18:15 / 開演19:00
■会場:清里高原 萌木の村 特設野外劇場(山梨県北杜市高根町清里3545 萌木の村)
■演目:『眠れる森の美女』『ドン・キホーテ』『30thスペシャルガラ』ほか
■概要:第30回を迎えた毎年夏の恒例行事である野外バレエ「THE清里フィールドバレエ」が山梨県の「清里高原萌木の村特設野外劇場」にて開催されます。
記念すべき第30回は、日本を代表するバレエ団のプリンシパルを中心にキャスティングされています。

フェリ、ボッレ&フレンズ~レジェンドたちの奇跡の夏~
■日程:2019年7月31日(水)~8月4日(日)
■会場:文京シビックホール 大ホール
■概要:イタリアを代表するバレエダンサー アレッサンドラ・フェリとロベルト・ボッレがハンブルク・バレエ団などのダンサーとともに出演します。
大プリマだけが踊ることが許可されるフレデリック・アシュトン振付『マルグリットとアルマン』、ジョン・ノイマイヤー自身が来日して監督・指導に当たる作品などを上演します。

親子で楽しむ夏休みバレエまつり~ロシア4大バレエ劇場の競演~
■日程:2019年8月2日(金)・8月3日(土)(全3回公演)
■会場:東京文化会館 大ホール
■概要:ロシアを代表する4大バレエ劇場のソリストが集結。
クラシックバレエの名場面をハイライトで上演。
演目のストーリー解説やクイズ、ダンサーと一緒に基本姿勢を練習するなど、お子さまも楽しめます。

バレエ・アステラス2019~海外で活躍する日本人バレエダンサーを迎えて~
■日程:2019年8月3日(土)18:30開演/8月4日(日)15:00開演
■会場:新国立劇場 オペラパレス
■概要:海外で活躍する日本人バレエダンサーを迎えて上演します。
カナダ国立バレエ学校、新国立劇場バレエ研修所も出演します。

『横浜バレエフェスティバル2019』
■日程:2019年8月3日(土)15:00開演(14:15開場)
■会場:神奈川県民ホール 大ホール
■概要:世界的なバレエ団で活躍している日本人ダンサーが、クラシックからコンテンポラリー作品まで幅広く上演します。

東京バレエ団 子どものためのバレエ『ドン・キホーテの夢』
■日程:2019年8月3日(土)~8月25日(日)
■会場:東京、神奈川、福岡、大分、鳥取、愛知、大阪、新潟、福島
■概要:登場人物のサンチョ・パンサがストーリーを説明してくれるので、お子さまのバレエ鑑賞デビューにも安心で、家族一緒に楽しむことができます。

K-BALLET YOUTH 第4回公演『くるみ割り人形』
■日程:2019年8月3日(土)16:30開演/8月4日(日)14:00開演
■会場:Bunkamuraオーチャードホール
■概要:プロダンサーを志す22歳以下のダンサーが厳正なオーディションにより選抜され上演されます。
昨年現役ダンサーを引退した浅川紫織さんが芸術監督を務め、Kバレエ カンパニー プリンシパルの遅沢佑介さんがドロッセルマイヤー役で賛助出演します。

「NHKバレエの饗宴」特別企画 吉田 都 引退公演 『Last Dance ―ラストダンス―』
■日程:2019年8月7日(水)14:00開演/8月8日(木)18:30開演
■会場:新国立劇場 オペラパレス
■概要:英国ロイヤル・バレエ団からはプリンシパル4名を含む7名のダンサーが出演予定であり、日本国内からも新国立劇場バレエ団をはじめ、日本を代表するバレエ団6団体からトップダンサーが出演し、吉田 都さんのダンサーとして最後の舞台に花を添えます。
【悲しいお知らせ】チケット即日完売(所要時間約10分)(T_T)

第45回日本ジュニアバレヱ公演
■日程:2019年8月9日(金)18:00開演
■会場:文京シビックホール 大ホール
■概要:多くのプロバレエダンサーを輩出している日本ジュニアバレヱの公演。
厳しいオーディションを経て全国から入会した小学生から高校生までの生徒たちによるオーケストラの演奏に合わせた本格的な舞台。

Kバレエスクール パフォーマンス 2019(福岡校)
■日程:2019年8月9日(金)17:30開演
■会場:大野城まどかぴあ
■概要:Kバレエカンパニーが運営するKバレエスクールは、「Kバレエスクール パフォーマンス 2019」を2019年7~8月にかけて全6校で開催します。

日本バレエ協会『2019年度全国合同バレエの夕べ』
■日程:2019年8月10日(土)17:00開演・12日(月・祝)16:30開演
■会場:新国立劇場 オペラパレス
■公式サイト:日本バレエ協会『2019年度全国合同バレエの夕べ』
『アーティスティック バレエ ガラ(Artistic Ballet Gala)』
■日程:2019年8月11日(日)15:00開演(14:00開場)
■会場:NHK大阪ホール
■概要:ウィーン国立バレエ プリンシパルの橋本清香さん、木本全優さん、英国ロイヤル・バレエ ファースト・ソリストの金子扶生さんら世界的なバレエダンサーが多数出演するガラ公演。

PARIS Ballet LEGENDS~パリ・オペラ座ダンサーたちによる夢の競演~
■日時:2019年8月11日(日)18:00開演(17:30開場)20:00終演予定
■会場:YCC県民文化ホール(山梨県立県民文化ホール)大ホール
■概要:アニエス・ルテステュらパリ・オペラ座バレエ団のダンサーが山梨で作られた絹織物「郡内織物」を身に着けて踊り、県内の子どもたちとの共演や県内の和楽器奏者との共演などもあります。

大和シティバレエ夏季公演2019『SUMMER CONCERT 2019』
■日程:2019年8月16日(金)18:00開演(17:30開場)
■会場:大和市文化創造拠点シリウス 芸術文化ホール メインホール
■概要:相原 舞さん(アメリカン・バレエ・シアター)、菅井円加さん(ハンブルク・バレエ)、五月女 遥さん(新国立劇場バレエ団)らの佐々木三夏バレエアカデミー(SBA)出身者をはじめ、国内外で活躍するトップダンサーを交えた大和シティバレエ恒例の夏季公演です。

イリーナ・ペレンデビュー20周年記念第二弾「ロシアの芸術美」バレエガラ夢コンサート
東京と大阪で開催
【大阪公演】公演概要
■日程:2019年8月17日(土)16:30開場、17:00開演、18:00出演者を囲んでのブッフェパーティー
■会場:在大阪ロシア連邦 総領事館(豊中市西緑ヶ丘1-2-2)
■プログラム:「眠れる森の美女」、「白鳥の湖」、「くるみ割り人形」「パキ―タ」から他予定
【東京公演】公演概要
■日程:2019年8月28日(水)18:30開演
■会場:国立オリンピック記念青少年センター カルチャー棟 大ホール(小田急線「参宮橋駅」徒歩約7分、東京メトロ千代田線「代々木公園駅」〈代々木公園方面4番出口〉徒歩約10分)
■プログラム:「パキータ」「海賊」「ドン・キホーテ」「ボレロ」他予定
■概要:『ロシアの芸術美』は、「ロシア文化フェステイバル」の公式プログラムとして2014年から開催されています。
ミハイロフスキー劇場プリンシパルのイリーナ・ペレンとマラト・シェミウノフによる日本への恩返しの「国際芸術文化交流・教育事業」として、日本とロシアのプロのダンサーと日本の若いダンサーたちが同じ舞台に立ちます。

松山バレエ団「夏休みスペシャル オリンピア・オリンピア・オリンピア」
■日程:2019年8月17日(土)17:00開演/18日(日)11:30 開演
■会場:世田谷区民会館
■概要:オリンピックを始めた古代ギリシャ人の思いに立ち返りながら、複数の小作品をつなぐ公演です。
国を超えて手を取り合う人々の姿を描く「ブランデンブルク協奏曲」「スマイル」「We are the world」などを上演します。

Aristo BALLET STUDIO 第6回発表会
■日程:2019年8月18日(日)14:00開演(13:30開場)
■会場:武蔵野市民文化会館 大ホール
■概要:元新国立劇場バレエ団の高橋有里さんと小笠原一真さんが主宰するアリストバレエスタジオの発表会です。
新国立劇場バレエ団から、プリンシパルの井澤 駿さん、ファースト・ソリストの井澤 諒さん、ソリストの木下嘉人さん、速水渉悟さんがゲスト出演します。
2018年のYAGPNY Final ジュニア男子第2位を受賞し、ドイツ・ジョン・クランコ・バレエスクールに留学中の末次正樹さんら、コンクール入賞者たちによるヴァリエーションの披露もあります。

NBAバレエ団 アトリエ公演『ドン・キホーテ』
■日程:2019年8月21日(水)18:00開演(17:30開場)
■会場:文京シビックホール 大ホール
■概要:NBAバレエ団の正団員を目指し、日々研鑽を積んでいるNBAバレエ団スタジオカンパニーメンバーが日頃の成果を発表する公演で、NBAバレエ団団員もゲスト出演します。

日生劇場ファミリーフェスティヴァル2019
谷桃子バレエ団『眠れる森の美女』~日生劇場版~
■日程:2019年8月23日(金)、24日(土)、25日(日)各日 11:00/15:00 開演(全6回公演)
■会場:日生劇場
■概要:はじめてバレエを観るお子さまにも分かりやすい解説付き上演です。

Ballet Now 2019年度発表会
■日程:2019年8月23日(金) 16:30開演
■会場:八王子芸術文化会館いちょうホール 大ホール
■概要:東京・八王子のバレエ教室 Ballet Now の発表会です。
新国立劇場バレエ団の貝川鐵夫さんが構成・演出・振付を手掛け、新国立劇場バレエ団の人気ダンサー福田圭吾さん、渡邊峻郁さんも出演します。
全席無料自由席です!

【公演中止】パリ・オペラ座バレエのイタリア人たち
2019年8月23日より30日まで、金沢、東京、名古屋、大阪にて予定されていた「パリ・オペラ座バレエのイタリア人たち」は公演中止となりました。
チケットは払い戻しされていますので、詳細は公式サイトご確認ください。
■公式サイト:【お詫びとお知らせ】「パリ・オペラ座バレエのイタリア人たち」公演中止ならびにチケット払い戻しについて
東京バレエ団〈サマー・バレエ・コンサート〉
■日程:2019年8月24日(土)①12:00開演/15:30開演
■会場:めぐろパーシモンホール 大ホール
■概要:「眠れる森の美女」「海賊」「ライモンダ」など、クラシック・バレエの人気演目から抜粋して上演するほか、東京バレエ団のダンサーが振付けに取り組む「コレオグラフィック・プロジェクト」の上演もあります。
コンサートは8月20日(火)~25日(日)に開催される「第7回めぐろバレエ祭り」の一環として上演されます。

NBAバレエ団アトリエ公演『ドン・キホーテ』
■日程:2019年8月21日(水)18:00開演
■会場:文京シビックホール 大ホール
■概要:正団員を目指すNBAバレエ団スタジオカンパニーメンバー(研究生)が日頃の研鑽の成果を発表する公演です。
チケット料金は、3,000円(全席自由)とリーズナブルで、3歳以上から入場できます。
■公式サイト:NBAバレエ団アトリエ公演『ドン・キホーテ』
2019年8月 バレエ関連イベント 開催情報
渋谷Balletmura(バレエ村)~Bunkamuraバレエウィーク2019
2019年9月に30周年を迎えるBunkamura(東京都渋谷区)は、7月27日(土)~8月4日(日)の期間、“渋谷Balletmura(バレエ村)~Bunkamuraバレエウィーク2019~”を開催します。
世界各地で活躍する日本人ダンサーが集結する『オーチャード・バレエ・ガラ』をはじめとしたバレエ公演や様々なイベントが開催されます。

第7回 めぐろバレエ祭り
■日程:2019年8月20日(火)〜8月25日(日)(6日間)
■会場:めぐろパーシモンホール(東京・目黒)
■概要:目黒を拠点に活動を続けてきた東京バレエ団を運営している公益財団法人日本舞台芸術振興会(NBS)が、地元に根ざした舞台芸術の普及や子どもたちの情操教育の一端を担う活動として、毎年夏に目黒にて開催しています。
バレエ公演から参加者参加型のイベントまで大小さまざまなプログラムが用意されています。

2019年8月 バレエ関連テレビ番組 放送情報
バレエ・アム・ライン来日記念特別番組
■番組名:『恋するバレエ~真飛聖 魅惑のドイツ旅~』
■放送日時:
2019年8月4日(日)朝5:15~5:45(予定)関西テレビ放送
2019年8月25日(日)15:30~16:00(予定)BS日テレ
■番組概要:9月に初来日するバレエ・アム・ラインの日本公演アンバサダーに元宝塚花組トップスターで女優の真飛 聖(まとぶ・せい)さんが就任し、ドイツ・デュッセルドルフでバレエ・アム・ラインのレッスン、ダンサーへのインタビュー、芸術監督・振付家マーティン・シュレップァーへの突撃取材などを慣行し、公演の魅力を紹介します。
■公式サイト:関西テレビ放送公式サイト

映画『愛と喝采の日々』
■放送日時:2019年8月23日(金)13:00~15:00
■チャンネル:NHK BS プレミアム
■概要:1977年製作のアメリカ映画。
シャーリー・マクレーン演じるディー・ディーとアン・バンクロフト演じるエマの人生模様を描いた作品。
二人はかつて同じバレエ団で活躍していたが、ディー・ディーは結婚・出産を選び、エマはトップ・プリマになるが…
アメリカン・バレエ・シアター(ABT)の協力のもとにミハイル・バリシニコフらトップ・バレエ・ダンサーも出演。
■出演:シャーリー・マクレーン、アン・バンクロフト、ミハイル・バリシニコフ、レスリー・ブラウン、トム・スケリット、マーサ・スコット、アレクサンドラ・ダニロワ、アントワネット・シブリー、スター・デニアス、マーシャル・トンプスン、ユルゲン・シュナイダー。
蝶々夫人は本当にいた!?熊川哲也が恋した「マダム・バタフライ」
■放送日時:2019年8月25日(日)13:00~14:00
■チャンネル:BS-TBS
■概要:Kバレエカンパニーが2019年9月末に世界初演する「マダム・バタフライ」を取り上げるテレビ番組です。
熊川さんが作品ゆかりの地である長崎を訪れ、歴史や文化との出会いからインスピレーションを受けます。
制作現場の映像やインタビューも交え、作品の魅力を紹介します。
矢内千夏さんの密着取材もあります。
■出演:熊川哲也、仲里依紗、宮尾俊太郎、中村祥子、矢内千夏、成田紗弥

2019年8月 バレエ公演・バレエ映画 映画館上映情報
『ホワイト・クロウ 伝説のダンサー』
■公開日:2019年5月10 日(金)から絶賛上映中(9月頃まで)
■概要:20世紀最高と言われるソ連出身のバレエダンサー ルドルフ・ヌレエフ の半生を描いたレイフ・ファインズ監督作品。
カザン・タタール国立オペラ劇場バレエ団 プリンシパル オレグ・イヴェンコがヌレエフを演じ、ヌレエフの師であるプーシキンをレイフ・ファインズが演じています。
セルゲイ・ポルーニンもユーリ・ソロヴィヨフ役で出演。

フィギュア・スケート界のヌレエフ『氷上の王、ジョン・カリー』
■公開:2019年5月31日(金)、新宿ピカデリー、東劇、アップリンク渋谷、アップリンク吉祥寺ほか全国順次公開(5/31~8月頃の予定)
■概要:フィギュアスケートにクラシックバレエのメソッドを取り入れた革新的な演技で、インスブルック(オーストリア)冬季五輪フィギュアスケートの金メダルを獲得した伝説の英国人スケーター ジョン・カリーの芸術性への熱意、心の内、決意を描いた物語です。
トワイラ・サープやピーター・マーティンス、ケネス・マクミランといった偉大な振付家にも振付を依頼していたそうです。

英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン2018/19 「ロミオとジュリエット」
■日程:2019年8月23日(金)~8月29日(木)
■会場:フォーラム仙台(宮城)/TOHOシネマズ日比谷(東京)/TOHOシネマズ日本橋(東京)/イオンシネマ シアタス調布(東京)/TOHOシネマズ流山おおたかの森(千葉)/TOHOシネマズららぽーと横浜(神奈川)/TOHOシネマズ名古屋ベイシティ(愛知)/イオンシネマ京都桂川(京都)/大阪ステーションシティシネマ(大阪)/TOHOシネマズ西宮OS(兵庫)/中洲大洋映画劇場(福岡)
(注)札幌シネマフロンティア(北海道)のみ8月30日(金)~9月5日(木)
■概要:英国ロイヤル・バレエ団を代表する人気演目「ロミオとジュリエット」をヤスミン・ナグディさんとマシュー・ボールさんが主演する舞台です。
7月22日(月)【21日(日)深夜】には、高田 茜さんと平野亮一さんが主演した舞台がNHK BS プレミアムシアターでテレビ放送されましたが、ご覧になった方も異なるキャストで見比べてみては。
おなじみ、ダーシー・バッセルさんとゲストによる開演前・幕間の解説も好評です。

『GIRL/ガール』トランスジェンダーの少女がバレリーナを目指す
■公開日:2019年7月5日(金)
■会場:シアターキノ(北海道)、新宿武蔵野館(東京)、ヒューマントラストシネマ有楽町(東京)、Bunkamura ル・シネマ(東京)、横浜ブルク13(神奈川)、川崎チネチッタ(神奈川)、ミッドランドスクエア シネマ(愛知)、シネ・リーブル梅田(大阪)、MOVIX京都(京都)、シネ・リーブル神戸(兵庫)、KBCシネマ(福岡)
■概要:バレリーナを夢見るトランスジェンダーの少女ララとララを支える父の物語です。
主人公ララは、500人を超える候補者の中から、ベルギーのアントワープ・ロイヤル・バレエ・スクールに通うヴィクトール・ポルスターが選ばれました。
バレエシーンの振付は、ベルギーが誇るコンテンポラリー・ダンスの振付家シディ・ラルビ・シェルカウイです。
■公式サイト:『GIRL/ガール』

↓ 夏休みの子ども向けバレエ公演についてはこちらにまとめています。
