日本を代表するバレエ団やダンサーがカンパニーの枠を超えて一堂に会する「NHKバレエの饗宴2022」が2022年8月13日(土)に東京・渋谷のNHKホールで開催されます。
国内バレエ団からはスターダンサーズ・バレエ団が出演し、海外のカンパニーで活躍しているバレエダンサーも多数出演します。
アントン・ドーリンの「パ・ド・カトル」では、中村祥子さん、金子扶生さん、菅井円加さん、永久メイさんといった日本を代表するダンサーによる夢のようなキャスティングが予定されています。
バーミンガム・ロイヤル・バレエを退団して活動拠点を日本に移す厚地康雄さん、ヒューストン・バレエのプリンシパルである吉山 シャール ルイ・アンドレさんの出演も決まりました。
国内外からさまざまなバックグラウンドを持つダンサーが出演し、演目もクラシック・バレエからコンテンポラリー・ダンスまで幅広いラインナップが用意され、バリエーションに富んだ公演となりそうです。
会場は、昨年2021年はNHKホールが改修工事のために横浜で開催されましたが、今年2022年は大規模改修工事を終えてきれいになったNHKホールに戻ってきます。
演目・出演(予定)
Pas de quatre(パ・ド・カトル) |
---|
■振付:アントン・ドーリン ■音楽:プーニ ■出演: 中村祥子(Kバレエ カンパニー/名誉プリンシパル) 金子扶生(英国ロイヤル・バレエ/プリンシパル) 菅井円加(ハンブルク・バレエ/プリンシパル) 永久メイ(マリインスキー劇場バレエ/ファースト・ソリスト) |
Variations for four(バリエーション・フォー・フォー) |
---|
■振付:アントン・ドーリン ■音楽:キーオ ■出演: 厚地康雄(元バーミンガム・ロイヤル・バレエ/プリンシパル) 清瀧千晴(牧阿佐美バレヱ団/プリンシパル) 吉山 シャール ルイ・アンドレ(ヒューストン・バレエ/プリンシパル) 中島瑞生(新国立劇場バレエ団 アーティスト) |
ウェスタン・シンフォニー |
---|
■振付:ジョージ・バランシン ■音楽:ケイ ■出演:スターダンサーズ・バレエ団 |
牧神の午後への前奏曲 |
---|
■振付:平山素子 ■音楽:ドビュッシー ■出演:小㞍健太 ほか |
「ロメオとジュリエット」からバルコニーのパ・ド・ドゥ |
---|
■振付:レオニード・ラヴロフスキー ■音楽:プロコフィエフ ■出演: 永久メイ(マリインスキー劇場バレエ/ファースト・ソリスト) ビクター・カイシェタ( (参考記事:オランダ国立バレエ オリガ・スミルノワとヴィクター・カイシェタの入団を発表!) |
「ドン・キホーテ」からグラン・パ・ド・ドゥ |
---|
■振付:マリウス・プティパ、アレクサンドル・ゴルスキー ■音楽:ミンクス ■出演: 菅井円加(ハンブルク・バレエ/プリンシパル) 吉山 シャール ルイ・アンドレ(ヒューストン・バレエ/プリンシパル) |
金森穣振付作品(新作) |
---|
■振付:金森穣 ■音楽:未定 ■出演: 中村祥子(Kバレエ カンパニー/名誉プリンシパル) 厚地康雄(元バーミンガム・ロイヤル・バレエ/プリンシパル) |
指揮・管弦楽
■指揮:冨田実里
■管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
公演情報
■日程:2022年8月13日(土)午後2時00分開演(午後1時00分開場、午後5時00分終演予定) ■会場:NHKホール ■アクセス: ・JR「原宿駅」徒歩10分 ・東京メトロ千代田線、副都心線「明治神宮前駅」2番出口徒歩10分 ・各線「渋谷駅」徒歩15分 ・東京メトロ千代田線「代々木公園駅」徒歩15分 (アクセス詳細はこちら) ■チケット(全席指定・消費税込): ・S席:12,800円 ・A席:9,800円 ・B席:6,800円 ・C席:3,800円 ・U-25席:1,800円(公演当日に小学生~25歳以下) (注)就学前のお子様の同伴・入場はできません。 ■前売開始:2022年3月26日(土)午前10時 ■公式サイト:https://www.nhk-p.co.jp/ballet/index.html |

【TV】「NHKバレエの饗宴2021 in 横浜」10月3日(日)神奈川県民ホールで開催!新国立劇場バレエ団、牧阿佐美バレヱ団、東京シティ・バレエ団、谷桃子バレエ団が出演/2022年3月クラシック音楽館でテレビ放送!
2021年10月3日(日)に神奈川県民ホールで開催された「NHKバレエの饗宴2021 in 横浜」が2022年3月20日(日)にテ...