貞松・浜田バレエ団「バレエ・リュスの世界」2022年5月22日(日)あましんアルカイック・ホールで上演

バレエ・リュスの創設者・天才プロデューサーであるセルゲイ・ディアギレフの生誕150周年に当たる2022年、貞松・浜田バレエ団が「バレエ・リュスの世界」を5月22日(日)に兵庫県尼崎市の「あましんアルカイック・ホール」で開催します。

バレエ・リュスに関連する3作品が上演される予定で、バレエ史研究者の鈴木晶氏によるプレトークの開催や兵庫県立芸術文化センターが所蔵している「薄井憲二バレエ・コレクション」からコレクション約20点が展示されるほか、「お子さまバレエ・リュス勉強会」も開催するなど、バレエ・リュスの世界を多角的に体験できる機会となります。

貞松・浜田バレエ団「バレエ・リュスの世界」
The World of Ballet Russes

バレエ・リュスは、1909年から1929年までヨーロッパを中心に公演活動を行い、その後のバレエに大きな影響を及ぼしますが、今回の公演では、バレエ・リュスに関連する作品から『レ・シルフィード』『牧神の午後』『ポロヴェッツ人の踊り』の3作品が上演されます。

『レ・シルフィード』は別名『ショピニアーナ』とも呼ばれ、『ラ・シルフィード』へのオマージュと言われる作品で、当時の振付を再現し上演されます。

『牧神の午後』は、バレエ・リュスではニジンスキーが振付、主演を務め賛否両論を呼びましたが、今回上演されるのは、ブロードウェイミュージカル『ウエスト・サイド・ストーリー』でも有名なジェローム・ロビンスによる振付作品です。

『ポロヴェッツ人の踊り』は、オペラ『イーゴリ公』のバレエ・シーンが元となった作品で、今回は貞松正一郎再演出・振付作品が上演されます。

プログラム

レ・シルフィード Les Sylphides
振付:ミハイル・フォーキン
音楽:フレデリック・ショパン
牧神の午後 L’Après-midi d’un faune
振付:ジェローム・ロビンス
音楽:クロード・ドビュッシー
ポロヴェッツ人の踊り Polovtsian Dances
原振付:カシアン・ゴレイゾフスキー
音楽:アレクサンドル・ボロディン
振付:貞松正一郎

出演

賛助出演
宗近 匠(地主薫バレエ団)
巽 誠太郎(地主薫バレエ団)
佐々木 嶺(佐々木美智子バレエ団)
亀田研介(佐々木美智子バレエ団)
堂下弘平(はなやまバレエスクール)
獺越界斗
深見瑛斗(芦屋大学)
西田風也(大垣バレエスクール)
貞松・浜田バレエ団 出演者
正木志保、竹中優花、佐々木優希、福田咲希、上山榛名、松尾珠里、尾﨑理沙、宮本 萌、名村 空、冨上こころ、山野井萌、井上ひなた、小林奈央、渡辺菜月、シャンティ紀奈、山本小海、清野早紀、水速飛鳥、小澤日向花
川村康二、芦内雄二郎、武藤天華、大門 智、水城卓哉、幸村恢麟、小森慶介、後藤俊星、切通理夢

関連イベント

プレトーク & コレクション

公演当日の会場で、バレエ・リュスに関する著作もあるバレエ史研究者の鈴木晶氏(法政大学名誉教授、早稲田大学大学院客員教授)によるプレトークが開催されます。
また、兵庫県立芸術文化センターが所蔵している「薄井憲二バレエ・コレクション」から、バレエの歴史を感じるコレクション約20点の展示が予定されています。

お子さまバレエ・リュス勉強会

公演当日の開演前に、お子さまを対象として 「バレエ・リュス」の基礎知識を学ぶ勉強会が開催されます。
■日程:2022年5月22日(日)13:30〜14:15
■場所:あましんアルカイックホール・ミニ(ホール2F)
■解説:上村未香
■対象:公演チケットをお持ちの小学校4年生〜高校3年生
■費用:無料・自由席(定員150名/保護者も1名入場できます)

公演情報
■日程:2022年5月22日(日)15:00開演(14:15開場)
■会場:あましんアルカイック・ホール(「阪神尼崎駅」から徒歩5分)
■チケット:
・SS席:7,000円
・S席:6,000円
・A席:5,000円
・B席:4,000円
・C席:2,000円
・学生席:3,000円(中学生以上が対象。当日学生証提示)
■公式サイト:http://sadamatsu-hamada.fem.jp/ballets_russes/index.php