池田理沙子さん(新国立劇場バレエ団)が第31回中川鋭之助賞を受賞!


2025年2月7日、新国立劇場バレエ団ファースト・ソリストの池田理沙子さんが「着実に実績を積み重ね、本来の可れんなイメージに加え成熟した演技者としての姿を見せている」と成長が評価され、第31回中川鋭之助賞を受賞したことが発表されました。

中川鋭之助賞は、東京新聞が「日本の舞踊界発展に貢献した中川鋭之助氏の功績を顕彰し、若手ダンサーの育成に資するため」に制定する賞で、今後さらに飛躍が期待される若手ダンサーに贈られます。

池田理沙子さんは東京都出身で、バレエスタジオDUOで田中洋子に師事し、2009年 ユース・アメリカ・グランプリNYファイナル シニア女性の部で銅メダルを獲得し、ハンガリー国立ブダペスト・バレエ学校留学、Kバレエカンパニーを経て、2016/2017シーズンから新国立劇場バレエ団にソリストとして入団しました。

入団した年の2016年12月には『シンデレラ』で早くも全幕主役デビューを果たし、『眠れる森の美女』『くるみ割り人形』『ドン・キホーテ』『ジゼル』『アラジン』『コッペリア』『不思議の国のアリス』等で主役を踊っているほか、コンテンポラリー作品でも高い評価を得ています。2019年ファースト・ソリストに昇格。

なお、第1回中川鋭之助賞の受賞者は現在、新国立劇場バレエ団で芸術監督を務める吉田都さんで、その後、酒井はなさん(第3回)、山本隆之さん(第9回)、寺島ひろみさん(第15回)、福岡雄大さん(第17回)、米沢 唯さん(第20回)、奥村康祐さん(第22回)、井澤 駿さん(第24回)、木村優里さん(第26回)、速水渉悟さん(第30回)と、新国立劇場バレエ団のダンサーが数多く受賞しています。

公式サイト(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/bu/nakagawa

池田理沙子さんの舞台出演予定

第31回中川鋭之助賞を受賞した池田理沙子さんの舞台出演予定をお知らせします。
所属する新国立劇場バレエ団の公演のほか、他のバレエ団に招かれてゲスト出演することもあります。
ぜひ、池田理沙子さんの踊る姿を劇場でご覧ください。

新国立劇場バレエ団
「バレエ・コフレ(火の鳥/精確さによる目眩くスリル<新制作>/エチュード<新制作>)」
■日程:2025年3月14日(金)~3月16日(日)14:00《全4回公演》
■会場:新国立劇場 オペラパレス
20世紀の珠玉の名作をお届けするトリプル・ビルで、池田理沙子さんは3月15日(土)14:00、3月16日(日)14:00公演でバレエ・リュスの代表作ミハイル・フォーキン振付『火の鳥』に主演予定です。
詳しく見る
新国立劇場バレエ団
ジゼル
■日程:2025年4月10日(木)~4月20日(日)《全9回公演》
■会場:新国立劇場 オペラパレス
2022年に吉田都芸術監督が初めて演出を手掛け、アラスター・マリオットが改訂振付した『ジゼル』で、池田理沙子さんは4月13日(日)13:30の公演に主演予定です。
詳しく見る
深川秀夫バレエの世界
~オーケストラの調べと共に~
■日程:
【追加公演】2025年4月27日(日)12:30開演(11:45開場)
【延期公演】2025年4月27日(日)17:00開演(16:15開場)
■会場:メイシアター(吹田市文化会館 )大ホール
2020年9月2日に他界した世界的ダンサー、振付家、指導者である深川秀夫さんが遺した珠玉のバレエ作品の世界を紹介する公演で、池田理沙子さんも出演します。
詳しく見る
新国立劇場バレエ団
不思議の国のアリス
■日程:2025年6月12日(木)~6月24日(火)《全13回公演》
■会場:新国立劇場 オペラパレス
ルイス・キャロルの児童文学を基にしたバレエで、池田理沙子さんは6月13日(金)13:30、6月18日(水)13:00、6月20日(金)14:00の公演に主演予定です。
詳しく見る
スターダンサーズ・バレエ団
バレエ「ドラゴンクエスト」全2幕(ゲスト出演)
■日程:
・2025年8月23日(土)
・2025年8月24日(日)
■会場:新国立劇場 オペラパレス
国民的ゲーム「ドラゴンクエスト」を題材とした、スターダンサーズ・バレエ団が誇る人気レパートリーです。
池田理沙子さんは8月24日(日)の公演にゲスト出演する予定です。
(詳細未定)