世界的に活躍している日本人バレエダンサーの佐々晴香さんが、スウェーデン王立バレエを退団し、来シーズンからノルウェー国立バレエにプリンシパルとして移籍することを自身のインスタグラムで公表しました。
現在、最も注目されている日本人バレエダンサーの一人である佐々晴香さんについて紹介し、今年、2022年夏の日本での舞台出演情報もお知らせします。
佐々晴香さんが日本で出演する舞台をお見逃しなく!
佐々晴香さんのプロフィール
佐々晴香さんは5歳のときにバレエを始め、Houston Ballet’s Ben Stevenson Academy(ヒューストン・バレエ・アカデミー)への留学を経て、東京シティ・バレエ団、ドイツのドルトムント・バレエでソリストとして踊り、2017年にスウェーデン王立バレエに入団します。
2018年にファースト・ソリストに昇格。
2019年にナタリア・マカロワ版『ジゼル』で主演し、カーテン・コールの舞台上でニコラ・ル・リッシュ芸術監督からプリンシパルへの昇格を告げられます。
2022年6月、来シーズンからノルウェー国立バレエにプリンシパルとして入団することをインスタグラムで公表。
スウェーデン王立バレエでは、マルシア・ハイデ版『眠れる森の美女』、ナタリア・マカロワ版『ジゼル』、ルドルフ・ヌレエフ版『白鳥の湖』、タマラ・ロホ版『シンデレラ』などのほか、イリ・キリアン、ジョージ・バランシン、アレクサンダー・エクマン、デヴィッド・ドーソンらの作品も踊っています。
【Instagram】@harukasassa
佐々晴香さんの舞台出演情報(2022年夏)
キエフ・バレエ支援チャリティー BALLET GALA in TOKYO |
---|
■日程:2022年7月5日(火)18:30開演(20:30終演予定) ■会場:昭和女子大学 人見記念講堂(東京・三軒茶屋) ■チケット(抽選): ・「WEB申込」もしくは「往復ハガキ申込」 ・入場料は無料ですが5,000円以上の募金が必要です。 ・募金全額はキエフ・バレエに寄付されます。 ■概要:草刈民代さんが芸術監督を務め、キエフ・バレエを支援するチャリティー・ガラ公演です。 キエフ・バレエからアンナ・ムロムツェワさんとニキータ・スハルコフさんが出演し、海外のバレエ団でプリンシパルとして活躍しているスウェーデン王立バレエの佐々晴香さん、ヒューストン・バレエの加治屋百合子さん、チェコ国立バレエの藤井彩嘉さん、英国ロイヤル・バレエの平野亮一さんをはじめ、海外で活躍中の日本人ダンサーが多数出演します。 |
京都プティ・コンセール |
---|
■日程:2022年7月24日(日)18:00開演(17:30開場) ■会場:京都府長岡京記念文化会館 ■チケット: ・S席:8,000円(1階席のみ) ・販売期間:2022年5月31日(火)10:00~7月23日(土)まで ■概要:若手ダンサーからベテランダンサーまで、また、クラシック・バレエからコンテンポラリー・ダンスまで、バラエティーに富んだ出演者とプログラムが人気を博している「横浜バレエフェスティバル」のエッセンスを楽しめる公演が京都で開催されます。 佐々晴香さんは「瀕死の白鳥」を踊る予定です。 |
Bright Step 2022(Aプロ) |
---|
■日程:2022年7月28日(木)19:00開演(18:15開場) ■会場:メルパルクホール東京(東京・港区) ■チケット(税込): ・SS:8,000円 ・S:6,000円 ・A:4,500円 ・B:3,000円 ・チケット発売:3月14日(月) ■概要:「ブライト・ステップ」は国内外で活躍する日本人バレエダンサーが出演するガラ公演で、佐々晴香さんはスウェーデン王立バレエの石田浩明さんと『コッペリア』第3幕より「グラン・パ・ド・ドゥ」を踊る予定です。 |
バレエ・アステラス2022 ~海外で活躍する日本人バレエダンサーを迎えて~ |
---|
■日程: 2022年 ・8月6日(土)14:00 ・8月7日(日)14:00 ■会場:新国立劇場 オペラパレス(東京・初台) ■チケット: ・S席:6,600円/S席セット券:12,000円(S席を両公演同時購入のみ対象) ・A席:5,500円 ・B席:4,400円 ・Z席:1,650円(舞台のほとんどが見えない席。公演当日朝10:00から全席先着販売) ・アトレ会員先行販売期間:2022年6月25日(土)10:00~6月28日(火) ・一般発売:2022年7月2日(土)10:00~ ■概要:海外で活躍する若手日本人ダンサーを応援したいという願いが込められており、2009年から開催されている公演です。 海外のバレエ団で活躍する若手日本人プロダンサーが出演対象ですが、佐々晴香さんはゲストとして招かれ、バイエルン国立バレエのアンドレア・マリーノとアレクサンダー・エクマン振付『エスカピスト』より「クラシカル・パ・ド・ドゥ」を踊ります。 |
東京シティ・バレエ団 『白鳥の湖』〜大いなる愛の讃歌〜 |
---|
■日程: 2022年 ・8月13日(土)13:30(オニール八菜&ジェルマン・ルーヴェ) ・8月13日(土)18:00(佐々晴香&キム・セジョン) ・8月14日(日)15:00(オニール八菜&ジェルマン・ルーヴェ) ■会場:新国立劇場 オペラパレス(東京・初台) ■チケット: ・SS席:15,000円 ・S席:12,000円 ・A席:10,000円 ・B席:6,000円 ・C席:4,000円 ・チケット一般発売:5月28日(土)10:00~ ■概要: 佐々晴香さんが2015年まで在籍していた東京シティ・バレエ団の全幕公演です。 佐々さんが今年の夏に日本で踊る全幕はこの公演のみの予定のため、佐々さんの踊りを堪能したい方は絶対に見逃してはいけません! |
(参考)佐々晴香さん関連動画
バレエ系ユーチューバーのちあこさんが、自身の運営する二つのチャンネルで佐々晴香さんのインタビュー動画を公開しています。
スウェーデン王立バレエでの1日のルーティーンやヒューストン・バレエ・アカデミーを経てプロのバレエダンサーとなり、スウェーデン王立バレエのプリンシパルに昇格するまでの経緯などを紹介しています。
ちあこちゃんねる / Chiako channel(YouTube) |
---|
■スウェーデン王立バレエ団で主役として働くプロバレリーナの1日のルーティーンを覗いてみた! 佐々晴香さんが、朝ご飯や電車での通勤、楽屋の様子、スタジオでのレッスン、リハーサルなどの映像を見ながら、1日のルーティーンについて紹介しています。 |
ちあこレッスン / Chiako Ballet Lesson(YouTube) |
---|
■くるみ割り人形のネズミ役で前が見えない?!スウェーデン王立バレエ団で働く佐々晴香さんのヒューストンバレエ学校時代のスケジュールなどを話してもらいました! 佐々晴香さんがバレエを始めた時のからヒューストン・バレエ・アカデミーへの留学時代までのことを紹介しています。 |
■給料はナシ!?日本のバレエ団の上下関係やお給料事情について!【佐々晴香】【スウェーデン王立バレエ団】 ヒューストン・バレエ・アカデミーへの留学を経て、プロのバレエダンサーとして歩み始めたときの状況などについて紹介しています。 |
■オーディション後に飛行機に乗り遅れて日本に帰れない!?サプライズで主役に昇格した時のエピソードなど! 【スウェーデン王立バレエ団】【佐々晴香】 ヨーロッパでのオーディション、ドルトムント・バレエ入団、スウェーデン王立バレエへの移籍、プリンシパル昇格の瞬間などについて紹介しています。 |
(参考)佐々晴香さん出演のDVD&Blu-ray
スウェーデン王立バレエ 『ESKAPIST~現実逃避者』 |
---|
■芸術監督:ニコラ・ル・リッシュ ■創案・振付・照明・舞台美術:アレクサンダー・エクマン ■音楽:ミカエル・カールソン ■衣装:ヘンリック・ヴィブスコフ ■ドラマツルギー:カリーナ・ニルダーレン ■概要: パリ・オペラ座バレエに振り付けた『プレイ』などで知られる鬼才アレクサンダー・エクマン振付によるコンテンポラリー・ダンス作品です。 佐々晴香さんのほかに「Bright Step 2022」(Aプロ)でペアを組む石田浩明さんや山口真有美さん、中島希沙さん、贄田 萌さん、柳澤郁帆さん、三森健太朗さんらも出演しています。 |