世界のバレエシーンで活躍し、確かな実力で観客を魅了する至高(Zenith)のダンサーたちが一堂に会するガラ公演「 Zenith of Ballet(ゼニス オブ バレエ)」が、2026年1月30日(金)〜2月1日(日)に東京都渋谷区の Bunkamuraオーチャードホール にて上演されます。
出演者
ウィリアム・ブレイスウェル(英国ロイヤル・バレエ)
キム・キミン(マリインスキー・バレエ)
ユーゴ・マルシャン(パリ・オペラ座バレエ)
永久メイ(マリインスキー・バレエ)
マリアネラ・ヌニェス(英国ロイヤル・バレエ)
ジル・ロマン
高田 茜(英国ロイヤル・バレエ)
ディアナ・ヴィシニョーワ(マリインスキー・バレエ)
エドワード・ワトソン
(9/19現在)
プログラム
「眠れる森の美女」より第3幕のグラン・パ・ド・ドゥ
振付:マリウス・プティパ
音楽:ピョートル・チャイコフスキー
マリアネラ・ヌニェス、ウィリアム・ブレイスウェル
「ジゼル」より第2幕のパ・ド・ドゥ
振付:マリウス・プティパ(ジャン・コラーリ、ジュール・ペローに基づく)
音楽:アドルフ・アダン
マリアネラ・ヌニェス、ユーゴ・マルシャン
「ダンス組曲」
振付:ジェローム・ロビンス
音楽:ヨハン・セバスティアン・バッハ
ユーゴ・マルシャン
「A Single Man」より抜粋 日本初演
振付:ジョナサン・ワトキンス
音楽:ジョン・グラント
エドワード・ワトソン
「新作予定」
高田茜、エドワード・ワトソン
「チャイコフスキー・パ・ド・ドゥ」
振付:ジョージ・バランシン
音楽:ピョートル・チャイコフスキー
永久メイ、キム・キミン
「ロミオとジュリエット」より第1幕(バルコニー)のパ・ド・ドゥ
振付:レオニード・ラヴロフスキー
音楽:セルゲイ・プロコフィエフ
永久メイ、キム・キミン
「新作予定」
振付:ヨースト・フルーエンレイツ
ジル・ロマン
「椅子」
振付:モーリス・ベジャール(ウージェーヌ・イヨネスコに基づく)
音楽:リヒャルト・ワーグナー
ディアナ・ヴィシニョーワ、ジル・ロマン
ほか
日替わり特別演目
3日間各日異なる出演者と演目で上演。詳細は公演当日発表。
フィナーレ
全員
(10/1現在の予定)
音楽は特別録音による音源を使用
来場者特典
初日限定《1月30日(金)》
・来場者全員に特製ポストカード(非売品)をプレゼント。
・来場者の中から抽選で20名様に出演者の集合写真をプレゼント。
1月31日(土)&2月1日(日)
1月31日(土)&2月1日(日)の終演後に、日替わり出演者によるアフタートークを開催。(出演者は当日発表)
公演情報
Zenith of Ballet ―至高の舞― (ゼニス オブ バレエ) |
---|
■日程: ・2026年1月30日(金) 19:00 ・2026年1月31日(土) 18:30 ・2026年2月1日(日) 14:00 ■会場:Bunkamuraオーチャードホール(アクセス) ■入場料金: 【S】20,000円 【A】17,000円 【B】14,000円 【C】10,000円 【D】7,000円 【U25シート】4,000円 ・ペア割引[S,A席]:2枚で1,000円割引 ・親子割引[S,A席]:お子様が半額(対象:小学生~高校生) ・未就学児童は入場できません。 ■チケット発売: 【第35回バレエの祭典会員 WEB先行発売】10/1(水)19:00~10/26(日)18:00 【NBS WEBチケット先行発売】10/14(火)19:00〜10/26(日)18:00 【一般発売】10/28(火)10:00 【親子割引】11/26(水)10:00 【U25シート】12/4(木)19:00 ■主催:公益財団法人日本舞台芸術振興会 ■公式サイト:https://www.nbs.or.jp/stages/2026/zenith/ (注)公演の詳細・最新情報は公式サイトをご確認ください。 |