世界的に著名なバレエ団で活躍している日本人ダンサーは少なくありませんが、活動の拠点が海外なだけに生の舞台を鑑賞する機会がなく、残念に思っている方も多いのではないでしょうか。
また、海外で活躍している日本人ダンサーも母国の舞台で自分の踊りを披露したいと思っている方も少なくないかと思います。
例年、7~8月には、海外で活躍している日本人ダンサーが、所属しているバレエ団のシーズンオフを利用して日本に一時帰国した際、日本の舞台に出演する機会があります。
この記事では、海外で活躍している日本人バレエダンサーが出演予定の2022年夏に日本で開催される公演について紹介してます。
新たな情報が入り次第、随時追加します!
なお。新型コロナウイルス感染症の影響により、状況が流動的になっていますので、最新情報にご留意ください!
《東京》 ロイヤル・バレエ・ガラ |
---|
英国ロイヤル・バレエのプリンシパルを中心としたダンサーによるガラ公演です。 プログラムは2種類用意されており、アシュトンやマクミラン、マクレガー、ウィールドンといった英国ロイヤル・バレエを代表する振付家の作品を中心に、ロイヤルらしさを堪能することができる演目がラインナップされています。 |
■日程: 【Aプロ】 ・7月13日(水)18:30 ・7月14日(木)18:30 ・7月16日(土)13:30 【Bプロ】 ・7月17日(日)13:30 ・7月17日(日)18:00 ・7月18日(月・祝)14:00 ■会場:Bunkamura オーチャードホール(渋谷) |
■出演者 ・アレクサンダー・キャンベル(プリンシパル) ・セザール・コラレス(プリンシパル) ・ローレン・カスバートソン(プリンシパル) ・フランチェスカ・ヘイワード(プリンシパル) ・平野亮一(プリンシパル) ・サラ・ラム(プリンシパル) ・ヤスミン・ナグディ(プリンシパル) ・マリアネラ・ヌニェス(プリンシパル) ・マルセリーノ・サンベ(プリンシパル) ・高田 茜(プリンシパル) ・ウィリアム・ブレイスウェル(ファースト・ソリスト) ・リース・クラーク(ファースト・ソリスト) (3月25日現在) |

ロイヤル・バレエ・ガラ 2022年7月 Bunkamura オーチャードホールで開催
英国ロイヤル・バレエのプリンシパルを中心としたダンサーによるガラ公演「ロイヤル・バレエ・ガラ」が、2022年7月に東京のBunka...
《大阪》 バレエアンサンブルガラコンサート |
---|
国内外で活躍しているプロのバレエダンサーとアマチュアのバレエダンサーが共演する公演です。 元ノーザン・バレエ リーディング・ソリストの宮田彩未さんがリードダンサーとなり、ドレスデン国立歌劇場バレエ プリンシパルの藤本佳那子さんやノーザン・バレエ リーディング・ソリストの伊藤陸久さん、元オランダ国立バレエの大久保沙耶さんらが出演します。 |
■日程:2022年7月23日(土)17:00開演予定 ■会場:クレオ大阪中央(大阪市立男女共同参画センター) 大ホール |
■出演者 ・宮田彩未(元ノーザン・バレエ/リーディング・ソリスト) ・伊藤陸久(ノーザン・バレエ/リーディング・ソリスト) ・藤本佳那子(ドレスデン国立歌劇場バレエ/プリンシパル) ・Alejandro Martínez Azorín(ドレスデン国立歌劇場バレエ/ハーフ・ソリスト) ・石井杏奈(バルセロナバレエ/プリンシパル/芸術監督補佐/レジデンス・コリオグラファー) ・森川礼央(バルセロナバレエ/プリンシパル) ・大久保沙耶(元オランダ国立バレエ) ・東野瑞生(ポーランド州立オペラ・ノバ・バレエ/デミソリスト) ・三橋 匠(ポーランド州立オペラ・ノバ・バレエ/デミソリスト) ・立川透子(ポーランド州立オペラ・ノバ・バレエ) ・奥薗将文(ポーランド州立オペラ・ノバ・バレエ/デミソリスト) |

バレエアンサンブルガラコンサート 2022年7月23日(土)クレオ大阪中央で開催/5月に一般共演者オーディション開催
国内外で活躍しているプロのバレエダンサーとアマチュアのバレエダンサーたちが共演する「バレエアンサンブルガラコンサート」(マーティ株...
《東京》 堀内元 BALLET FUTURE 2022 |
---|
ヒューストン・バレエでプリンシパルとして活躍中の加治屋百合子さんをはじめ、チェコ国立バレエ/プリンシパルの藤井彩嘉さんら国内外で活躍する豪華ダンサー達が出演します。 第2部では「バレエ×ジャズ」をテーマに、注目のジャズ・ピアニスト桑原あいさんが主宰する「桑原あいトリオ」による生演奏と豪華ダンサー達によるバレエとジャズとのコラボレーションが実現します。 |
■日程:2022年7月26日(火)18:30(17:45開場) ■会場:メルパルクホール東京 |
■出演者 ・堀内 元(米国セントルイス・バレエ芸術監督、元ニューヨーク・シティ・バレエ/プリンシパル) ・加治屋百合子(ヒューストン・バレエ/プリンシパル) ・塩谷綾菜(スターダンサーズ・バレエ団) ・藤井彩嘉(チェコ国立バレエ/プリンシパル) ・椿井愛実(元カナダ・ロイヤル・ウィニペグ・バレエ) ・佐々木夢奈(佐々木美智子バレエ団) ・北沙彩(元中国国立中央バレエ団) ・酒井那奈(香港バレエ団) ・橋谷美香(バレエスタジオミューズ) ・藤原もえ(Opera Comica pentru Copii/ルーマニア) ・池田武志(スターダンサーズ・バレエ団) ・末原雅広(元ニューヨーク・シティ・バレエ/ゲスト・アーティスト) ・上村崇人(セントルイス・バレエ/ゲスト・アーティスト) ・栗野竜一(バレエスタジオミューズ) ・豊永太優(バレエスタジオミューズ) ・樋口響(新国立劇場バレエ団) ・磯見源(元フランス国立マルセイユ・バレエ) ほか |

「堀内元 BALLET FUTURE 2022」(加治屋百合子、塩谷綾菜、藤井彩嘉、池田武志ほか出演)7月26日(火)メルパルクホール東京で上演
元ニューヨーク・シティ・バレエのプリンシパルで、現在、米国セントルイス・バレエの芸術監督を務める堀内 元さんによる「堀内元バレエ・...
《東京・北海道》 BRIGHT STEP & PREMIUM |
---|
「ブライト・ステップ」は、代表の西島勇人さんがダンサー生命に関わる怪我を負った際、周囲のサポートや励ましが持つ力に感銘を受け、復帰後にバレエを通して「夢や希望を届けたい」「目標に向かう原動力になりたい」等という思いから仲間を募って2015年に活動を開始し、ガラ公演やワークショップを通して未来のダンサーへの指導等を実施しています。 |
「Bright Step 2022」(Aプロ) ■日程:2022年7月28日(木)19:00開演(18:15開場) ■会場:メルパルクホール東京 「BRIGHT STEP PREMIUM」(Bプロ) ■日程:2022年7月29日(金)19:00開演(18:15開場) ■会場:メルパルクホール東京 「BRIGHT STEP PREMIUM」(Bプロ) ■日程:2022年8月1日(月)19:00開演(18:15開場) ■会場:札幌文化芸術劇場 hitaru |
■出演予定者 ・石崎双葉(バレエ・アム・ライン) ・石田浩明(スウェーデン王立バレエ) ・太田倫功(ボルドー国立バレエ) ・奥村 彩(ベルリン国立バレエ/Bright Step副代表) ・刈谷円香(ネザーランド・ダンス・シアター) ・北井僚太(ポーランド国立劇場バレエ) ・木村楓音(アメリカン・バレエ・シアター) ・佐々晴香(スウェーデン王立バレエ) ・佐藤航太(カナダ国立バレエ) ・芝本梨花子(デンマーク王立バレエ) ・菅井円加(ハンブルク・バレエ) ・高森美結(ハンガリー国立バレエ) ・丁子 蒼(ポーランド国立バレエ) ・中村淳之介(ハンガリー国立バレエ) ・西島勇人(Bright Step代表) ・羽石彩乃(カナダ国立バレエ) ・升本結花(フィンランド国立バレエ) ・森本亮介(ハンガリー国立バレエ) ・山元耕陽(オランダ国立ジュニア・カンパニー) ・横山瑠華(ジョージア国立バレエ) 《東京公演》 ・アーキタンツ・トレーニング・プログラムの生徒さん 《札幌公演》 ・小林絹恵バレエスタジオの生徒さん |

《東京・北海道》BRIGHT STEP & PREMIUM(国内外で活躍中の日本人バレエダンサーが出演するガラ公演)2022年は東京と札幌で開催!
国内外で活躍する日本人バレエダンサーが出演するガラ公演「BRIGHT STEP & PREMIUM」(ブライト・ステップ)...
横浜バレエフェスティバル2022 |
---|
7月30日(土)の本公演以外にも、ダンサーと同じ舞台上から鑑賞できるレアな「前夜祭」、英国ロイヤル・バレエのプリンシパル、高田茜さんによるワークショップなどの関連企画も開催されます。 |
■日程: 【前夜祭】2022年7月30日(土)18:00(詳細未定) 【本公演】2022年7月31日(日)14:00(13:00開場) ■会場:神奈川県民ホール 大ホール |
■出演予定者 ・厚地康雄(元バーミンガム・ロイヤル・バレエ/プリンシパル) ・井関エレナ(ベルリン国立バレエ) ・オステアー紗良(ベルリン国立バレエ/デミソリスト) ・クララ・ムーセーニュ(パリ・オペラ座バレエ/コリフェ) ・小池ミモザ(モナコ公国モンテカルロ・バレエ/プリンシパル) ・菅井円加(ハンブルク・バレエ/プリンシパル) ・二山治雄(元パリ・オペラ座バレエ/契約団員) ・平田桃子(バーミンガム・ロイヤル・バレエ/プリンシパル) ・松浦祐磨(アメリカン・バレエ・シアター・スタジオカンパニー) ・柳本雅寛(+81) ・ジュンヌバレエYOKOHAMA ほか |

「横浜バレエフェスティバル2022」7月31日(日)神奈川県民ホールで開催/出演者オーディションを4月29日(金・祝)に開催
海外で活躍しているバレエダンサーが出演する「横浜バレエフェスティバル2022」が2022年7月31日(日)に神奈川県民ホールで開催...
BALLET TheNewClassic |
---|
1部では各々のダンサーが輝く作品をラインナップし、2部の『ライモンダ』ではダンサー総出演により会場を盛り上げます。 わずか477席の会場は超一流のダンサーの踊りを間近に体感することができ、とくに最前列は舞台からの距離がわずか2.26mという特等席です。 |
■日程: 2022年 ・8月5日(金)19:00 ・8月6日(土)13:00 ・8月6日(土)18:00 ・8月7日(日)12:00 ・8月7日(日)16:30 ■会場:恵比寿ザ・ガーデンホール |
■出演予定者 ・中村祥子 ・海老原由佳(ポーランド国立バレエ/プリンシパル) ・森田愛海(エストニア国立バレエ/プリンシパル) ・堀内將平(K-BALLET COMPANY/プリンシパル) ・水谷実喜(バーミンガム・ロイヤル・バレエ/プリンシパル) ・池本祥真(東京バレエ団/ファースト・ソリスト) ・太田倫功(ボルドー国立オペラ座バレエ/プルミエール・ダンスール) ・菅野茉里奈(ベルリン国立バレエ/デミ・ソリスト) ・高野陽年(香港バレエ/ソリスト) ・二山治雄(元パリ・オペラ座バレエ/契約団員) ほか |

「BALLET THENewClassic 2022(バレエ ザニュークラシック)」国内外で活躍の日本人が出演し2022年8月に恵比寿で上演
国内外で活躍しているバレエダンサーが出演する公演「BALLET TheNewClassic 2022(バレエ ザニュークラシック)...
バレエ・アステラス2022 〜海外で活躍する日本人バレエダンサーを迎えて〜 |
---|
海外のバレエ団で活躍する若手日本人プロダンサーが出演するクラシック作品を中心としたガラ公演です。 出演者は公募制で、国内バレエ団の芸術監督らによって構成される「バレエ・アステラス委員」の審査により決定されます。 また、新国立劇場バレエ研修所の研修生・予科性も出演します。 |
■日程: 2022年 ・8月6日(土)14:00開演予定 ・8月7日(日)14:00開演予定 ■会場:新国立劇場 オペラパレス |
■出演予定者 未定 |
ラマジーバレエコンペティションwithニーナ アナニアシヴィリ ガラ・コンサート&エキシビション |
---|
日本ジョージア国交樹立30周年記念事業の一環として、ニーナ・アナニアシヴィリさんを特別審査員として迎えて開催されるバレエコンクール「ラマジーバレエコンペティションwithニーナ アナニアシヴィリ」と併催される「ガラ・コンサート&エキシビション」です。 |
■日程:2022年8月7日(日) ■会場:サーティホール 大東市立文化ホール |
■出演予定者 ・米沢 唯(新国立劇場バレエ団/プリンシパル) ・速水渉悟(新国立劇場バレエ団/ファースト・ソリスト) ・佐々木須弥奈(英国ロイヤル・バレエ/アーティスト) ・北井僚太(ポーランド国立劇場バレエ/ソリスト) ・伊東葉奈(Etsuko. BALLET School) ・末原雅広(ソウダバレエスクール) ・佐々木須弥奈(英国ロイヤル・バレエ/アーティスト) ・Nino Samadashviili(ジョージア国立バレエ/リーディング・ソリスト) ・花柳吟明 ほか |

ラマジーバレエコンペティションwithニーナ アナニアシヴィリ 2022年8月に大阪と東京で初開催!
ラマジーバレエコンペティションwithニーナ アナニアシヴィリが、2022年8月に大阪と東京で初めて開催されることになりました。ボ...
《大阪》 GGGプロジェクト公演2022 『ガチョーク讃歌』/ガラコンサート |
---|
大ヒット映画でブロードウェイ・ミュージカルにもなった『フットルース』や大ヒットブロードウェイ・ミュージカル『スウィング!』等を手掛けた人気振付家リン・テイラー・コーベットさんがアメリカ・ニューオリンズ出身の作曲家・ピアニストであるルイス・モロー・ガチョークの曲に振り付けた代表作『ガチョーク讃歌』の上演とガラコンサートです。 |
■日程: 2022年 ・8月8日(月)18:00開演予定 ・8月9日(火)18:00開演予定 ■会場:大阪国際交流センター 大ホール ■チケット発売:2022年5月10日(火)午前10:00(予定) |
■出演予定者 ・米沢 唯(新国立劇場バレエ団/プリンシパル) ・福岡雄大(新国立劇場バレエ団/プリンシパル) ・菅井円加(ハンブルク・バレエ/プリンシパル) ・待山貴俊(ポーランド国立ポズナン歌劇場バレエ/ソリスト) ・佐々木須弥奈(英国ロイヤル・バレエ/アーティスト) ・山口浩輝(ユージーン・バレエ/プリンシパル) ・北井僚太(ポーランド国立バレエ団/ソリスト) ・石本晴子 ・伊東葉奈 ・亀田研介(佐々木美智子バレエ団) ・小森慶介(貞松・浜田バレエ団) ・佐々木夢奈(佐々木美智子バレエ団) ・佐々木嶺(佐々木美智子バレエ団) ・垂口 陸 ・服部友紀 ・東川実奈美 ・藤室真央(カレリア音楽劇場バレエ) ・細川莉沙 ・宮田遥夏 ・幸村恢麟(貞松・浜田バレエ団) |

「GGGプロジェクト公演2022『ガチョーク讃歌』/ガラコンサート」8月に大阪で上演 米沢唯、福岡雄大、菅井円加、佐々木須弥奈らが出演
2022年8月8日(月)・8月9日(火)、GGGプロジェクト公演2022「『ガチョーク讃歌』/ガラコンサート」が大阪国際交流センタ...
東京シティ・バレエ団 『白鳥の湖』〜大いなる愛の讃歌〜 |
---|
東京シティ・バレエ団「『白鳥の湖』〜大いなる愛の讃歌〜」(石田種生振付、藤田嗣治美術)に世界的トップダンサーがゲスト出演することが決まりました。 2015年までは東京シティ・バレエ団に在籍していたスウェーデン王立バレエの佐々晴香さんにとっては凱旋公演となります。 |
■日程: 2022年 ・8月13日(土)13:30 ・8月13日(土)18:00 ・8月14日(日)15:00 ■会場:新国立劇場 オペラパレス ■チケット一般発売:5月下旬(予定) 詳細は後日発表 |
■出演予定者 ・オニール八菜(パリ・オペラ座バレエ/プルミエール・ダンスーズ) ・ジェルマン・ルーヴェ(パリ・オペラ座バレエ/エトワール) ・佐々晴香(スウェーデン王立バレエ/プリンシパル) ・キム・セジョン(東京シティ・バレエ/プリンシパル) |

【速報】東京シティ・バレエ団 オニール八菜、ジェルマン・ルーヴェ、佐々晴香をゲストに招き『白鳥の湖』を上演(2022年8月/新国立劇場)
東京シティ・バレエ団が、オニール八菜、佐々晴香、ジェルマン・ルーヴェをゲストに招き、『白鳥の湖』を2022年8月13日(土)・14日(日)に新国立劇場 オペラパレスで上演します。
NHKバレエの饗宴2022 |
---|
日本を代表するバレエ団やダンサーがカンパニーの枠を超えて一堂に会する公演です。 公演の模様はNHKでテレビ放送され、毎年、チケットは発売即完売してしまう大人気公演です。 |
■日程:2022年8月13日(土)午後2時00分開演(午後1時00分開場、午後5時00分終演予定) ■会場:NHKホール |
■出演予定者 ・中村祥子(Kバレエ カンパニー/名誉プリンシパル) ・金子扶生(英国ロイヤル・バレエ/プリンシパル) ・菅井円加(ハンブルク・バレエ/プリンシパル) ・永久メイ(マリインスキー劇場バレエ/ファースト・ソリスト) ・厚地康雄(元バーミンガム・ロイヤル・バレエ/プリンシパル) ・清瀧千晴(牧阿佐美バレヱ団/プリンシパル) ・吉山 シャール ルイ・アンドレ(ヒューストン・バレエ/プリンシパル) ・中島瑞生(新国立劇場バレエ団 アーティスト) ・ビクター・カイシェタ( ・スターダンサーズ・バレエ団 ほか |

《東京》NHKバレエの饗宴2022 8月13日(土)NHKホールで開催!
日本を代表するバレエ団やダンサーがカンパニーの枠を超えて一堂に会する「NHKバレエの饗宴2022」が2022年8月13日(土)に東...
Yamato City Ballet Summer Concert 2022 想像×創造 Vol.3『続 日本の怪談』 |
---|
大和シティーバレエは、五月女 遥さん(新国立劇場バレエ団)や相原 舞さん(元アメリカン・バレエ・シアター)、菅井円加さん(ハンブルク・バレエ)、大谷遥陽さん(スペイン国立ダンスカンパニー)ら国内外で活躍するダンサーを多く輩出している佐々木三夏バレエアカデミー(SBA)を母体とし、オリジナル作品を精力的に上演しています。 |
■日程:2022年8月14日(日)18:00(17:00開場) ■会場:大和市文化創造拠点シリウス 芸術文化ホール メインホール |
■出演予定者 ・菅井円加(ハンブルク・バレエ/プリンシパル) ・渡邊峻郁(新国立劇場バレエ団/プリンシパル) ・本島美和(新国立劇場バレエ団/プリンシパル・キャラクター・アーティスト) ・木村優里(新国立劇場バレエ団/ファースト・ソリスト) ・福田圭吾(新国立劇場バレエ団/ファースト・ソリスト) ・木下嘉人(新国立劇場バレエ団/ファースト・ソリスト) ・五月女遥(新国立劇場バレエ団/ソリスト) ・宇賀大将(新国立劇場バレエ団/ファースト・アーティスト) ・小野寺雄(新国立劇場バレエ団/ファースト・アーティスト) ・渡邊拓朗(新国立劇場バレエ団/アーティスト) ・牧村直紀(谷桃子バレエ団) ・八幡顕光(元新国立劇場バレエ団/プリンシパル) ・盆子原美奈(元新国立劇場バレエ団) ・中村春奈(元K-BALLET COMPANY) ほか |

大和シティー・バレエ2022年夏季公演「想像×創造 Vol.3『続 日本の怪談』」8月14日(日)大和市文化創造拠点シリウスで上演/菅井円加さん出演決定!
神奈川県の大和市を拠点に活動する大和シティー・バレエが、2022年夏季公演 YamatoCityBalletSummerConce...